【Windows】
「自動切断」のダイアログを表示したくない場合
「自動切断」のダイアログを表示したくない場合
Windowsでブラウザやメールソフトを終了した際に
表示される「自動切断」のダイアログを表示させないようにしたい。
表示される「自動切断」のダイアログを表示させないようにしたい。
「自動切断」のダイアログを表示させず、
パソコン起動中は常に接続したままにしておくことができます。
パソコン起動中は常に接続したままにしておくことができます。
パソコンのPPPoE接続、またはフレッツ接続ツールを使用しているケースにおいて、
起動中のブラウザやメールソフトを終了するたびに下記のような
「自動切断」のダイアログが表示される場合があります。(Windows)
このダイアログを表示させず、パソコン起動中は常に接続を
したままにしておきたい場合は、下記のように操作をします。
設定手順
1.自動切断を使用しないにチェックを入れます。

2.接続を維持するボタンをクリックします。
以上で自動切断のダイアログが今後表示されなくなります。
以上で自動切断のダイアログが今後表示されなくなります。