エラー678:リモートコンピュータが応答しませんでした。
接続設定を行い接続を試しましたが下記のエラーが表示され接続できません。 

考えられる原因は2種類あります。下記から選んでクリックしてください。

パソコンとの間のネットワークで通信ができていない可能性

1)LANケーブルの配線が正しくないなどの理由で、
回線終端装置とパソコンとの間のネットワークで通信ができていない可能性の対応方法
回線終端装置のランプ状態を確認します。
回線終端装置とパソコンとの間のネットワークで通信ができていない可能性の対応方法
※回線終端装置のランプ状態につきましては、ご利用の機種により異なります。
ご利用機器に付属の取扱説明書などをご覧ください。
LINK(FX)ランプが消灯の場合
光ファイバ側との接続が確立できていません。
障害が発生している可能性がありますので、NTTまでお問合せください。
LINK(TX)ランプが消灯の場合
回線終端装置とパソコン間で通信ができていません。
回線終端装置とパソコンとをつなぐLANケーブルが正しく配線されているかを確認してください。
配線方法は、付属の取扱説明書や下記URLをご参照ください。


2)ローカルエリア接続が有効になっていない可能性
ローカルエリア接続が有効になっているか確認します。
1.スタートボタンからコントロールパネルを開きます。
スタートボタンからコントロールパネルが選択できない場合は、
スタート→設定→コントロールパネルの順番に開きます。

2.ネットワーク接続のアイコンをダブルクリックします。
コントロールパネル内にネットワーク接続のアイコンがない場合は、
ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続の順番に開きます

3.ローカルエリア接続に無効と記載されている場合には、 右クリックし有効にする(A)を選択します。

以上をご確認いただきましても接続ができない場合は、 Exponetサポートセンターまでお問合せくださいますようお願い申し上げます。
